猫はなぜかわいいのか
猫を飼っていると、猫がかわいくて仕方がないと思う飼い主の方ばかりだと思います。
猫は生まれながらにかわいい生き物なのですが、どのような点がかわいいのかをまじめに考えてみました。

猫がかわいい理由
猫は生きているだけですべてがかわいい。私が毎日猫を見て思うことです。
理由なんて考えなくてもよさそうですが、猫のかわいいポイントをいくつかご紹介しましょう。
顔がかわいい
猫の顔はかわいいですよね。
私は特に暗い場所で目が大きく丸くなっている顔が大好きです。
猫の顔は丸い輪郭、大きな目、小さな口がかわいいの要素となっているそうです。
猫のちょっと拗ねてしまった顔、喜んだ顔、観察していると猫の表情の豊かさに気づいてますますいとおしくなりますね。
体つきがかわいい
猫のかわいいポイントとしては手ではないでしょうか。
座っている時や寝ているときにちょこんと置かれた手を見るとついつい触ってしまいたくなります。
また、しっぽもかわいいですよね。猫の気分でしっぽの動きが変わるところもかわいいです。
そして、肉球のぷにぷには飼い主の誰もが猫のかわいいと思うポイントではないでしょうか。
性格がかわいい
猫は気まぐれで自由を好み、飼い主にデレデレしない、というイメージがあります。
ですが、急に飼い主に甘えてきたり、そのツンデレぶりにメロメロになってしまいます。
猫によって性格もそれぞれ違うのも、面白いですよね。
我が家の猫はものすごいビビりで私以外の人間には全く慣れてくれませんが、逆に私にしか心を許していない特別感にメロメロです。
仕草がかわいい
猫が毛づくろいをしている姿、かわいいですよね。
また、へそ天で寝そべってみたり、飼い主の足にスリスリしたり、とりあえずすべての仕草がかわいいです。
猫はどの年代もすべてかわいい!
子猫のかわいさはもう皆さんご存じだと思います。
小さな体で一生懸命ご飯を食べているだけでもういとおしいです。
また、猫の顔は子猫から成猫になると少しずつ変わりますが、子猫の時にまだ未完成なあどけない表情もかわいいです。
ただ、猫を飼っていると猫は子猫時代よりも成猫になってからの方がますますかわいいと感じます。
それは、飼い主と猫との信頼関係がどんどん深くなっていくことも1つの要因かと思います。
毎年猫がどんどんかわいくなっています。
老猫のかわいさは、老猫を飼っている人だけが知っている特権です。
私も知人の老猫に合いましたが、毛並みは若い猫とは違ってあまりよくはないですが、動作がゆっくりで静かに穏やかな姿は一緒に過ごすこちらも心穏やかになり、癒されます。
猫は自分がかわいいことを自覚している?
猫と暮らしていると、時々飼い主に見せつけるようにかわいい仕草をすることがあります。
猫がかわいい仕草をすると、飼い主は「かわいい~」と猫をついついかまってしまいますよね。
猫は、飼い主が特定の仕草をするとかまってくれることを理解するので、飼い主の気を引こうとしてやっているんだと思います。
もうその思考さえかわいいです。
まとめ
猫はどんな時もかわいい。
いろんな理由があるかもしれませんが、猫は生きているだけで人間に幸せを与えてくれる不思議な生き物です。
だからこそ、猫との暮らしが1日でも長く続くように願います。
