本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

運営者について

このサイトでは、猫との暮らしで役立つ情報を提供しております。

猫とかかわりながら生きてきた半生

幼少期から家に猫が複数匹いることは当然の家庭環境で18歳まで育つ。
その頃の猫の飼育方法は半分外飼いのフリーダムな飼育の仕方ではあったため、数日家に帰ってこない猫もいたり。
引き取った猫が妊娠しており、自宅で出産、子育て、里親募集も経験。
生まれた瞬間から人間がいる環境で育った猫の無防備さと人間らしさを学ぶ。

大学時代、ホームシックを心配した母親が自宅で保護した子猫を強引に下宿先に置いて帰る。
学生時代は猫とともに毎日暮らし、完全室内飼い、1人対1匹ならではの猫との密な関係性にすっかり魅了される。

社会人になり猫とともに実家に戻る。
実家の先住猫と自分の猫の飼育の仕方で家族との考え方に悩むが、結局実家の猫の飼育方針に従い、半分外飼い状態。
その後転勤となるが、外の散歩に慣れてしまった愛猫は室内飼いが難しいため、泣く泣く1人で実家を出ることに。(その後猫は実家で最期まで(15歳)過ごす。)
愛猫を置いて行ってしまったことを引きずり、猫が亡くなるまではペット不可物件に暮らし、猫を飼えない環境で暮らす。

実家の家族に猫が看取られて数年後、猫を飼うことを決意。
猫可物件に引っ越し、里親募集サイトで出会った猫との暮らしを始める。

猫への愛情が止まらない現在

猫と暮らすのは初めてではないものの、久しぶりだったこともあり、猫との暮らしでいろいろと調べていくにつれ、猫への投資が止まらず、ポチポチと「猫のために金は惜しまない」と断言するほどの猫の下僕に・・・。
今の生活はすべて猫優先、仕事も猫のためになら頑張ろうと思える、猫への愛情が止まらない毎日を過ごしている。

猫を飼いたいと思うすべての人へ

猫はかわいい、そして何より癒される。
そう感じる人は世界中にたくさんいるが、実際に猫を飼うのはまた別の話。
安易に猫を飼う人が増えることで、不幸な猫が増えるのはだれも望まないことです。
それは猫を飼う現実を知らないままに飼ってしまった飼い主にとっても不幸なこと。
だからこそ、「猫を飼うことには大変なこともある」ことを理解して不幸な飼い主と猫をこれ以上増やしたくない、猫と人が幸せに暮らしてほしい、そんな願いを込めてこのサイトを作成しました。

どうかどうか、世界中のすべての猫がずっとのおうちで幸せに暮らせる日が来ますように。

Posted by なかみー