我が家の猫にCatlog導入してみた。~Catlogを買う~

こちらでCatlogの内容について説明しました。
いよいよ私もCatlogを買う気になってきました。
実際にCatlogの公式サイトで商品を購入しようと思います!
今始めるとMax64%OFF!!

首輪型Catlogの購入を決意
Catlogは首輪型の他にCatlog_Boardがありますが(詳細はこちらをご覧ください。)、我が家の猫は1匹で、トイレの回数などの管理は比較的容易です。
また、首輪型のCatlogでもトイレに行った際は記録がされているので、Catlog_Boardまでは買わなくてもいいかな、と思いました。
多頭飼いでトイレを複数置いてあり、複数の猫が兼用しているときは、Catlog_Boardもあるとトイレの内容各個体で把握できるので安心かな、と思います。
Catlogはどこで買えるの?
Catlogは、Amazon、楽天でも購入できます。
ですが、公式サイトで購入するほうがいいのではないかと思います。
今始めるとMax64%OFF!!

Catlog公式サイトで購入すると猫割適用!
今始めるとMax64%OFF!!

Catlogの内容を調べたくて、公式サイトを訪問し、実際に購入しようと購入ページへ行ったところ、首輪型のCatlogの基本セット(Homeとpendant)に「猫割」が適用となるようでした。
定価13,970円(税別)が、半額以下の4,950円(税別)!
Amazonや楽天では、猫割については特に適用がありませんので、公式サイトでの購入の場合のみ適用となるようです。
また、多頭飼いでPendantのみを複数を購入する際にも定価は7,150円(税別)が4,400円(税別)とお得になります。
ちなみに、Catlog_Boardも同様に「猫割」適用があり、定価19,800円(税別)が9,900円(税別)で購入できるようです。
Catlogは、公式サイトでの購入がお得に買えると思います。
※価格、割引については2024年5月30日時点の情報です。
Catlog公式サイトで購入手続してみた
今始めるとMax64%OFF!!

実際にCatlog公式サイトで購入ボタンを押すと、デバイスの色、首輪の種類、サイズなどを選ぶことができます。

どうでもいい情報ですが、我が家の9歳の猫にはシュシュ型のピンク、Mサイズとしました。
好みのものを選んで購入ボタンを押すと、支払情報の登録画面へと進みました。

ここで「猫割」が登場。
猫割は、新規購入時のみに適用されるようです。
そして、猫割適用のためには、猫様を登録します。

猫の登録自体は名前や性別、種類のみなので簡単です。
Catlogは毎月の利用料が発生
今始めるとMax64%OFF!!

購入画面をよくよく見てみると、月額980円/月が新規購入時の代金とともに継続的に発生することがわかりました。
確かに、24時間常に健康状態を記録してくれるものなので、システム利用料がかかるのは仕方ないですね…。
口コミを見ると、この利用料が高いなどというマイナスなコメントもありましたが、私は正直あまり高くは感じません。
月に1,000円程度でしたら、自分の無駄遣いを節約するのは難しいものではないし、もしそれで猫の異常に早く気づくことができれば、最終的には病院代などの節約にもつながるかもしれないからです。
まあ、これは価値観の問題だと思います。
購入完了後、数日で発送
Catlogの公式サイトから猫様を登録して購入が完了すると、登録したメールアドレスにその旨の通知が届きます。
商品の発送については、それとは別で発送時にメールが届きましたが、購入手続から数日中には届きました。
商品が届いたら、設定して実際に使用開始です!
まとめ
今回は、実際にCatlogの購入手続について説明してみました。
Catlog公式サイトでの購入がお得ですし、手続もそれほど手間もかかりませんでした。
Catlogの購入を検討している人はぜひ公式サイトを確認してみてください!
今始めるとMax64%OFF!!
