Catlog Boardの機能~平均的な猫との比較②~

Catlog Boardを利用することで把握できる記録と平均的な猫との比較について説明します。
前回ではおしっこ、うんちの量、回数について説明しました。
今回は、体重について説明します。
体重管理

猫がCatlog Boardを下に置いてあるトイレに乗ると、毎回猫の体重を記録してくれます。
体重管理は猫の体調の変化の予兆にもなるので、毎日の体重が管理できるのはとても便利です。
毎日自分で猫の体重を計るのはそれなりに手間ですしね・・・。

猫の体重を正確に管理するために・・・
ただ、Catlog Boardの体重の記録が急におかしくなる時があります。
我が家の場合は、体重が異常に軽く、排せつ時はおしっこの量が異常に多く記録されていることが何度かありました。
何が原因かはこちらのFAQを参考にしてみました。(Catlog Board1の場合だそうですが、私の使っているCatlog Board2でも参考になります。)
我が家の場合は、Catlog Boardの上にトイレを置いているのですが、その設置が不安定になっていることが原因でした。
掃除をする際にトイレがずれてしまっていたようです。。。。
Catlog Boardの記録の不具合の場合、こんな風に物理的な原因のこともあるので、トイレの設置場所やCatlog Boardの置き方を見直してみるといいかもしれません。
もちろん、機器自体の原因もあるかもしれないので、その場合は問い合わせましょう。

まとめ
今回はCatlog Boardでの体重管理について説明してみました。
正確な記録のために、Catlog Boardを不安定な場所に置かないこと、トイレをきちんとCatlog Boardに載るように設置されていることは最低限確認しましょう。
